「プレミアム完全活用ガイド3」では、家計や資産管理に役立つ、プレミアムサービスならではの活用方法をご紹介します!
プレミアム完全活用ガイド3
『1年以上前の明細』もご確認いただけます
プレミアムサービスでは、1年以上前のデータ*1も確認できるので、前年の家計と今の家計を比較できます。
*1 取得済のデータが対象となります
今月の光熱費
前年と比べて増えた?減った?
光熱費をクレジットカードや銀行からの支払いにしておくと、昨年と比較できるのでおすすめです!
光熱費や交際費など、季節によって変動がある支出も、前年と比較すれば改善しているかどうか、ひとめで判断できます。
前年の支出を振り返ることで、長期休暇や毎年発生する支出に備えることも可能です。
現金・投資信託など、複数あるあなたの資産全体の内訳を、「現金・預金」「投資信託」「年金」など資産種類ごとにわけて確認することができます。
クレジットカードによっては、1年以上前のご利用履歴を取得することが可能です。
また、通販をよくご利用されている場合、通販の連携も1年以上前のご利用履歴まで取得します。
取得された履歴が未分類の場合は分類をして、前年と比較してみましょう!
※Amazon.co.jpは、3ヶ月以内の購入履歴を取得します。
明細の文言からカテゴリが自動で分類されています。「?」マークは、カテゴリが「未分類」です。
「未分類」の明細がある場合は、正しいカテゴリに変更しましょう。反映されている入出金履歴をタップすると、編集画面が開きます。
いちど変更すると、2回目以降は指定したカテゴリに自動で分類されます。