手元の現金を管理されたい場合に、財布口座を作成すると、手元の財布の残高を把握することができ、より詳細な家計簿管理をすることが可能となります。
財布機能の詳細についてはこちらをご覧ください。
■iOS版アプリの操作方法
詳細
- 下部メニュー「口座」をタップ
- 「追加」をタップ
- 画面をスクロールし、「財布(現金管理)」をタップ(画面最下部にあります)
- 「財布の名前」に任意の名前を入力し、現在の財布の残高をご入力のうえ「完了」をタップ
- 「完了」をタップすると自動的に口座一覧画面に戻り、上記で作成した財布口座が表示されます。
■Android版アプリの操作方法
詳細
- 「口座」をタップ
- 「連携先を追加」をタップ
- 画面をスクロールし、「財布(現金管理)」をタップ(画面最下部にあります)
- 「財布の名前」に任意の名前を入力し「お手元の金額」に現在の財布の残高をご入力のうえ、「登録する」をタップ
- 連携先選択画面の「←」マークで口座一覧画面に戻ると、上記で作成した財布口座が表示されます。
作成した財布の金額が総資産にプラスされます。
■Web版サービスの操作方法
詳細
- 「口座」をクリック
- 「金融機関追加」をクリック
- 「財布(現金管理)」をクリック
- 「財布の名前」に任意の名前を入力し「残高」に現在の財布の残高をご入力のうえ、「登録」をクリック
- 自動的に財布が「手元の現金・資産」に追加されます。
上記の方法で財布の設定が完了したら、今後の現金支出は作成した財布を支出元に選択し、入力していきましょう。
(財布を作成する以前にご利用された現金支出を、過去に遡って登録されると、現在の残高が変更しますでご注意ください)