資産形成アドバンスコースへの登録でご利用いただける「ポートフォリオ」画面で確認できる内容や機能をご紹介します。
ポートフォリオ画面では、初期設定にてご確認いただける〈配当利回りポートフォリオ〉〈業種別ポートフォリオ〉があります。
また、自由にタグ付けして【Myポートフォリオ】の作成が可能です。
〈配当利回りポートフォリオ〉〈業種別ポートフォリオ〉については、下記の記事をご参照ください。
【画面上部】
- Myポートフォリオを作成できます
※最大20件まで
作成方法の詳細はMyポートフォリオの作成方法 をご参照ください。
- ポートフォリオの並べ替えができます
並べ替え方法は ポートフォリオの並べ替え方法 をご参照ください。
【タグ】
- ポートフォリオの画面内にある「タグ」の項目では、現在作成されているタグが一覧で表示されます
- 赤枠の「+タグの追加」から新たなタグの作成が可能です
作成したタグを選択することにより、Myポートフォリオの作成ができます。
タグの追加方法についてはタグの作成方法をご確認ください。 - 該当のタグ名称をタップすることで、タグの詳細が確認できます
詳細画面では、そのタグが付与されている資産の内訳の確認や、タグの編集・削除ができます。 - ポイント、負債にはタグを付けることができません
参照:タグをつけられない資産はありますか
【Myポートフォリオ】
Myポートフォリオは1件以上のタグを選択することで作成されます。
ポートフォリオの名称や、選択するタグを自由に設定可能です。
■Myポートフォリオの円グラフ
- 資産額の合計に対してタグ別に保有比率の多い順に表示されます。
-
下記の条件に当てはまる場合には円グラフが描写されません。
- 選択したタグの合計金額が ¥0 の場合
- マイナス金額のタグが選択されている場合
■タグリスト
- 資産額の合計に対してタグ別に保有比率の多い順に表示されます。
- 該当のタグに設定している資産の合計金額、ポートフォリオ上の保有割合、前日比が確認できます
●「その他」で表示される資産について
「タグに含むことができない資産(その他)」はMyポートフォリオのタグ作成時に、選択肢に表示されない資産です。ポイント、負債にはタグをつけることができません。
また、「その他」の詳細確認については、現時点で対応ができておりません。
「その他」を表示させたくない場合には、Myポートフォリオの作成、編集画面にて【ポートフォリオに含むタグの合計】にチェックを付けることで、選択したタグのみで表示することが可能です。