ポイントを連携したけど、ポイントは資産に含みたくないというような場合に、グループ機能を利用することで、ポイントを除いた資産を把握することができます。
グループ機能の詳細は、「グループ機能」についてをご覧ください。
さっそく、グループを作成してみましょう。
■iOS版アプリの操作方法
クリックして詳細を見る
- ホーム画面の右上「歯車マーク」をタップ
- 「グループ選択なし」をタップ
- 右上にある「追加」をタップ
- 「グループ作成」画面で設定し「完了」をタップ
例)グループ名:家計把握用
毎月の集計期間の開始日:25日
設定日が土日祝日の場合:設定日前の平日にする(金曜日等)
口座に紐付かない手入力データの扱い:データをグループに含む オン
このとき、グループに含める口座をポイント以外すべて選択しましょう。
「完了」をタップしたあと、「グループ設定」に表示が切り替わるので、
作成したグループをタップしましょう。 - タップ後、自動的に作成したグループに切り替わります。
■Android版アプリの操作方法
クリックして詳細を見る
- ホーム画面より、右上「歯車アイコン」をタップ
- 「グループ」をタップ
- 「編集」をタップ
- 「+」をタップ
- グループ利用時の注意を確認し「理解した」をタップ
- 「グループ作成」画面で、設定内容を入力し「保存」をタップ
例)
グループ名:家計把握用
集計期間の設定:集計期間25日
設定日が土日祝日の場合:設定日後の平日にする(月曜日等)
口座に紐付かない入力データの扱い:含める - グループの作成が完了するので、作成したグループをすぐに表示する場合は「←」をタップ
- 作成したグループ名をタップする
- タップ後、自動的に作成したグループに切り替わります。
■Web版サービスの操作方法
クリックして詳細を見る
- 画面左上にある[プレミアム機能]横にある「グループ選択なし」をクリック
- 「グループの追加・編集」をクリック
- 「グループを作成する」ボタンをクリック
例)
グループ名:家計把握用
集計期間の設定:集計期間25日
設定日が土日祝日の場合:設定日後の平日にする(月曜日等)
口座に紐付かない手入力データの扱い:含める
このとき、グループに含める口座をポイント以外すべて選択しましょう。 - 「保存する」ボタンをクリック
クリック後、グループ設定画面に自動的に遷移します。
作成したグループにご変更されたい場合には、「グループ選択なし」をクリックのうえ、ご変更ください。